この記事はNon-stop dogwearサイトにある内容を許可を得て翻訳しています。
元記事:https://www.nonstopdogwear.com/en/magazine/canicross-couch-to-5k-week3/
新しく習慣づけるには時間がかかります!ソファでダラダラすることから離れるのは大変なこともありますが、トレーニング・プログラムに従うことで、習慣づけしやすくなります。
モチベーションが上がらず、熱心な愛犬を見てもどうにもならないときは、自分自身と約束をしてみましょう!これは、オリンピック選手のオーレ・アイナー・ビョルンダレンが目標達成のために行っていたことだそうです。彼のトリックをもっと学ぶには、下にスクロールしてください。
トレーニングプラン第3週
セッション9(火曜日推奨)
☑ウォームアップ:6分間の早歩き
☑メイン:3分ジョギング + 3分ウォーキング × 3回(合計18分)
(3分間のジョギングとウォーキングを交互に繰り返す)
☑クールダウン:6分間の早歩き
セッション10(木曜日推奨)
☑ウォームアップ:6分間の早歩き
☑メイン:3分ジョギング + 3分ウォーキング × 4回(合計24分)
セッション9より1セット増やし、持久力を向上させる。
☑クールダウン:6分間の早歩き。
セッション11(土曜日推奨) - カニクロス(1kmまで)
前週と同様にコース選びは慎重に❕
☑ウォームアップ&クールダウンを行う。
☑距離を500mから1kmに伸ばす。
☑体力に余裕があればペースアップも◎
セッション12(日曜日推奨)
☑18分間の早歩きorジョギング。
前週同様、体調に合わせて実施してください。
トレーニング量も強度も重めの週なので、疲れを感じている場合は無理せず軽めにトレーニングをしてください。そうすることで回復を助け、次週トレーニングのパフォーマンス向上につながります。
"他のアスリートは、スポーツに90%の時間を費やし、プライベートには10%しか割いていなかった。
でも、私はその逆をした。" - Ole Einar Bjørndalen
4週目に続く…