第2回飯能ドッグロゲイニングin名栗の初回のご案内

第2回飯能ドッグロゲイニングin名栗の初回のご案内

10/26 第2回飯能ドッグロゲイニングin名栗
たくさんのエントリーありがとうございました
エントリーは6/30に定員に達しましたので締め切りました。

今回の舞台は飯能市名栗地方!
より自然たっぷりでパワーアップしたドッグロゲイニング!今回はクイズやゲーム要素もたっぷり盛り込みます。ぜひ楽しみにしていてください⛰️
参加の方へいくつかお知らせがありますのでお読みください。

変更や質問がある方はLINEにて連絡ください。
https://line.me/R/ti/p/@099ihdgz?ts=07070655&oat_content=url


①参加人数の再確認をお願い致します

ドッグロゲイニングは人と犬のエントリー数が少し複雑で分かりにくかった部分もあると思います。そのため今一度ご自身のエントリー数をご確認ください。

エントリーは1家族ごとにお願い致します。お友達複数名でのエントリーの場合は各家族ごとにエントリーください。人と犬の合計数が参加数となります。

例)🔺人2人 犬2ワンの場合
1チーム(家族)の参加数は4となります

🔺人3人 犬2ワンの場合
1チーム(家族)の参加数は5となります

エントリー後も数を増やすことは可能です。
減らすことは出来ません。人や犬の追加については9/15まで承ります。LINEにて変更をお知らせください

②有料駐車場について

駐車場は無料駐車場をご用意しております
無料駐車場から会場までは徒歩5分程度。少し坂を登っていただきます。基本はそちらをご利用ください。
会場すぐ隣を有料駐車場とし、車椅子やカート(老犬や特別な事情がある場合)での参加の方優先の駐車場とさせていただきます。

ご希望の方はLINEにてお知らせください。
入場に制限をかけたいので¥500と有料となってしまいますがご理解宜しくお願い致します。

③より自然を楽しんでいただくために

飯能ドッグロゲイニングでは通常の道、山道、沢沿い、色々な道を好きなルート好きなチェックポイントを選んで進んでいただきます。

山道も進んでみたい方は登山シューズトレランシューズをご用意ください!名栗の山は人工的というよりも自然に近い山です。滑りやすい部分も多々あります。滑るのは登りよりも下りです。どのルートを進んでいただくかは自由ですが、より自然を楽しむため安全のためには山シューズおすすめします。

また単独、人1人での入山の場合は山シューズの着用を必須とさせていただきます。

もちろん山道じゃない舗装路でいけるチェックポイントもたくさんご用意します💪

ブログに戻る