あいあんわんin諏訪湖ご参加の皆さまへ
2025年9月24日:第三者機関による水質確認の結果を追加しました。
本イベントでは、犬と人が安心して楽しめる環境づくりのため、水質確認を以下の方針で行うことになりました。
参加される方、参加を検討している方はご確認をよろしくお願いします。
水質基準
私たちが重視している水質基準は以下の通りです。
・大腸菌数は100個/100ml以下であること
(水浴場基準)
・pHは6.5~8.5の範囲であること
(飲用水にも適した中性から弱アルカリ性)
諏訪湖の水質状況
諏訪湖では毎月、長野県により水質がチェックされており、大腸菌については基準内で問題ありません。
一方で、pHについては稀に8.5をわずかに超えることがあり、犬の皮膚への刺激が懸念されるケースもあります。
データは以下からご確認いただけます。
https://www.pref.nagano.lg.jp/mizutaiki/kurashi/shizen/suishitsu/kasen/sokuho/r5.html
大会当日の対策
大会当日は、犬が大会後に体を洗える洗い場をご用意します。
特に皮膚がデリケートな犬については、泳いだ後にきれいな水で洗い流すことができますので、ご利用ください。
直前の水質再検査について
今回は第三者機関に依頼し、9月17日に会場予定地点にて独自の水質検査を実施いたしました。
【検査結果】
・大腸菌数:20個/100mL(基準:100以下)
・pH:8.8(基準目安:6.5〜8.5)
検査結果の詳細:
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0644/0465/2132/files/2509_suwako.pdf
この結果から、大腸菌数については基準を大きく下回っており、安全にご参加いただける状態であると判断しております。
一方で、pHについては基準範囲をわずかに超えており、敏感な肌や目には刺激になる場合がありますが、通常の犬・人の使用にはほとんど問題ない範囲です。
ただ以前の告知通り、大会終了後に犬が体を洗えるスペースを会場内に設置いたしますので、ご利用いただければと思います。
皆さまが安心して楽しめるイベントとなるよう、運営一同、万全の準備を進めております
ご不安な点などありましたら、お気軽にお問合せください。