飯能ドッグロゲイニングに参加の皆様へ(レプトスピラについて)

参加者の皆さまへ

2025年9月上旬、埼玉県飯能市内で犬のレプトスピラ症が確認されました。
保健所に確認したところ、埼玉県内では毎年3〜5件程度の発生が報告されており、感染経路は野生動物や環境水によるものと考えられています。

本大会の開催地は、発生場所から約20km離れた上流域に位置しており、直接的な感染リスクは低いと考えられます。
そのため、大会は予定通り開催します。

しかし、レプトスピラは湿潤な環境や野生動物を介して広がる人獣共通感染症であるため、完全にリスクをゼロにすることはできないことも事実です。
会場周辺の環境は前日や当日の天候によって変化します。最終的なルート選択や衛生対策については、各参加者のご判断のもとで安全にご対応くださいますようお願いいたします。

主催者として、地域の保健所とも連携しながら、安全に配慮して大会を実施いたします。
参加者の皆さまにおかれましても、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

ブログに戻る