保護犬たちも第3回秋ヶ瀬カニクロスに集合します!

保護犬たちも第3回秋ヶ瀬カニクロスに集合します!

第3回秋ヶ瀬カニクロスでは、走る犬たちだけでなく、「新しい家族」を待つ保護犬たちも会場に来てくれます。

当日は、下記の4つの保護犬団体がブース出展予定です。
ぜひ立ち寄って、活動のお話を聞いたりしてください。

ドラクロアドッグランチ

Instagram:https://www.instagram.com/delacroix_d1/

Delacroix Dog Ranch(ドラクロアドッグランチ)は、保護した犬たち(時々猫たち)の新しい旅立ちを応援する非営利活動法人(NPO法人)です。
関東とその近県を活動範囲とし、保健所収容の犬を引き出し里親探しを行っております。

Delacroix Dog Ranch(ドラクロアドッグランチ)はシェルターを持っていません。
それは引き取った犬にとって、もしかしたらドラクロア・ドッグ・ランチが最期のお家になるかもしれないからです。
そのため預かりボランティアのお家で普通の家庭犬として過ごしながら新しいお家を探しています。
ペットを取り巻く諸問題は途方もなく山積しています。
保健所に収容され、飼い主の迎えがなく処分される犬たち。
繁殖場の狭くて汚いケージの中で出産を繰り返して死んでいく犬たち。
飼い主からネグレクトされ絶望のなかで最期を迎える犬たち。

1匹の犬を救っても世界を変えることはできないけれど、
ただ、その1匹の犬の世界は変えることができます。

あなたの力を、貸してください。

東京ドッグレスキュー

Instagram:https://www.instagram.com/ahchan20201015/

東京ドッグレスキューは、名称の様に、東京で活動している団体です。シェルターを持たず、個人宅で野犬の子のみの保護をしています。

人を知らずにいた野犬の子達は、とても賢く逞しい子達ばかりです。警戒心が非常に強く、慎重でもあります。その警戒心を少しでも減らす様、共に生き、共に在る事。
お散歩練習をはじめ、社会を通し、大丈夫な事が増える様になってもらえる様努めています。頑張っている子達を知って頂いて、幸せへと繋げてあげたいです。

保護犬が当たり前の様に、家族に迎えて頂く事が願いです。

わんにゃん小梅保育園(FARCO)

HP:https://sites.google.com/site/wannyanfarco/
Instgram:https://www.instagram.com/koumehoikuen/

埼玉県を中心に保健所レスキューの活動をしており、常時、犬50頭、猫30頭ほど保護してます。
主に引き取り手のない雑種、大型犬、柴犬、シニア犬、猫は乳飲み子やシニア猫の保護をしております。
シェルターは持たず、それぞれの預かりの家で、保護犬保護猫は暮らしており”心豊かに育てる“をモットーにしています。

アルマ(ALMA:Animal Life Matters Association)

HP:https://alma.or.jp/index.html
Instgram:https://www.instagram.com/alma.tokyo/

私たちアルマ(ALMA:Animal Life Matters Association)は、
主に関東圏の動物愛護センターから処分される犬猫を引取/保護して、
新しい飼い主様へ譲渡する活動を行っています。

「最後の砦(とりで)」として犬・猫の命をつなぐ
動物愛護センターに収容された犬猫の「最後の砦(とりで)」として、高齢や病気であっても積極的に引き取り検討をし、命のバトンをつないでいます。

殺処分が年間50万頭を超える時代から23年間、決して諦めない、見捨てない精神で活動を継続し、これまでに5,000頭を超える犬・猫を保護/譲渡してきました。
また、東京都葛飾区にある都市型の小規模保護シェルター「アルマ東京ティアハイム」と協働して、中型雑種犬や成猫の保護にも力を入れています。

1頭のご縁が決まれば、次の1頭を引き出せます。
どうかよいご縁がありますように。

チャリティーラン受付中

第3回 秋ヶ瀬カニクロス サンタラン 12月14日開催

犬と走る楽しさが、少しでも多くの命を支える力になりますように。
ぜひ皆さまのご参加・ご声援をお待ちしています。

ブログに戻る